top of page
  • あいあい薬局 下関薬局

内服剤 薬の形 下関 薬局 あいあい薬局


内服薬でもよく飲まれるお薬の形の一部を紹介します。

①錠剤:経口投与する一定の形状の固形のお薬 ・口腔内 こうくうない 崩壊 ほうかい 錠 じょう ⇒口腔内で唾液 だえき または少量の水で崩壊 ほうかい することにより飲み やすくしたもの ・舌下 ぜっか 錠 じょう ⇒舌の下で速やかに溶かして口腔粘膜から吸収させるもの ・チュアブル錠⇒噛み砕いて服用するもの ・トローチ剤⇒口腔内でゆっくり溶かして、口腔 こうくう 、咽頭 いんとう など に適応するもの ・カプセル剤⇒カプセルに充てんまたはカプセル基剤 きざい で包んだもの ②粉薬 ・散剤⇒さらさらした粉状のもの ・顆粒 かりゅう 剤⇒散剤より粒子 りゅうし が大きい粒 状 つぶじょう にしたもの ・ドライシロップ剤⇒水を加えるとシロップ剤となる粒状又は粉末状のもの ③水剤 ・液剤⇒液状または流 動性 りゅうどうせい のある液体 ・シロップ剤⇒糖類または甘味剤を含む液体 ・懸濁 けんだく 剤⇒有効成分の粒子が均質 きんしつ に分散 ぶんさん した液体

#後発医薬品

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page