top of page
  • 執筆者の写真sotrytv

児童・中高生の熱中症対策 下関 熱中症


児童・中高生の熱中症対策 下関 熱中症

体育の授業や部活動の他、遠足や登山などの野外活動でも熱中症にかかる場合があります。 また、運動以外でも、高温多湿の場所で活動する際にも十分な熱中症予防・対策が必要です。

  • 対策

  • 屋外

  • 1.スポーツで無理をしない

体力をつけることは熱中症に負けない体作りにつながりますが、最初から頑張らず徐々に体力をつけていきましょう。また、体調の悪いときは無理に運動するのは控えましょう。なお、スポーツ時の水分補給には、塩分や糖分を含む飲料がお勧めです。

  • 2.観戦で熱くなりすぎない

自分の学校やチームのスポーツ観戦時に大声で叫んだり、長時間立ったままだったりすると、熱中症にかかりやすくなります。応援に熱くなっても、興奮して体温が上がりすぎないよう、クールダウンや水分補給に気をつけましょう。

  • 3.通学・帰宅中に油断しない

バス停でバスを待っているときや徒歩での移動中など、直射日光に長時間当たらないよう気をつけましょう。日傘や帽子を利用して日よけ対策を行ってください。

  • 屋内

  • 1.体育館で燃えすぎない

バドミントンやバスケットボールなど、風のない締め切った体育館での競技や、剣道など防具をつける競技は特に注意が必要です。チーム競技の場合、周囲のメンバーの配慮や体調不良を訴えやすい雰囲気が大切です。

  • 2.文化部も熱くなりすぎない

音楽室やプレハブなど、高温多湿の場所で長時間練習することは控えましょう。空調を調節しつつ、こまめに休憩や、水分補給を行ってください。

監修: 帝京大学医学部教授 帝京大学医学部付属病院高度救命救急センター長 日本救急医学会評議員・専門医・指導医 熱中症に関する委員会委員長 三宅康史先生

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page